新生活スタートを前に。

2022.1.3 (mon)

今日で冬休みも最終日。

昨日と今日は

風も無くて

心地良いポカポカ陽気だったので

昼間は

庭で日光浴しながら

のんびり過ごしました☆( ̄▽ ̄)v

昨日の1月2日は

オーダー頂いている作品の

色付けをしたり

製作途中の

ピックガード2枚にも

アクリル板を切り出して

貼り付ける作業をしたり。

ギター弾いたり^ ^

そんで今日1月3日は

年末の大掃除の時に

いつかやろうと随分前に買ったまま

押し入れで眠っていた画材を発見したので。

壁に飾る絵でも描いてみようかなっ

と思いまして。

気分に任せて

こんな感じの下地を描いてみましたっ^ ^

描きながら

『この下地の上に

影絵みたいなのを散りばめたら

面白そうなだぁー』

って思ってたんだけど。。。

出来上がった下地を観て。。。

。。。なんか

この前、製作途中のを仕上げた

名刺ケースの和龍↓を

この下地のド真ん中に

『とどーーーん❗️

と、被せたら

面白そうっ☆( ̄▽ ̄)w☆

というアイデアが浮かび

急遽、方向変換☆(=゚ω゚)ノ

ズバズバと描き進めて

↓こんな感じになりました☆^ ^

思い付きで描き進めたので

後から

『もっと違う順番で色を塗り重ねた方が良かったかな?!』 

とか思う部分もありましたが

まぁ、そこはアドリブでやる楽しさって事で☆( ̄▽ ̄)w笑

ちなみに、僕。

子供の頃から

絵を描くのは好きだったけど

習ったりした事は無く

独学です。(ギターもレザーも)

昔、大好きな岡本太郎氏の本を読んでから

芸術は特別なモノでも崇高なモノでもない。

自分自身を表現するための手段に過ぎないんだから

ルールや既成概念に縛られず

自分が面白いと思うことをやろうって思ってて^ ^

だから、

ちゃんと習った人が見たら

間違ってやってる事も

たくさんあるかもだけど。

『これでいいのだっ☆』

ってバカボンのパパみたいに

言えるようにしたいなって^ ^

自分がイメージしたこと

やってみたいことを

具現化して表現する。

正解は自分の頭の中にある。

それに近付けるために試行錯誤したり

成長したりする楽しさ

それが芸術なのかなって僕は思ってます。^ ^

音楽やレザー、ある意味では仕事にも

同じような考えで臨んでて☆( ̄▽ ̄)b

(仕事の場合はお客様がどう感じるかに正解があったりするので、臨み方や心意気、既存の価値観に捕らわれない発想でって意味ね^ ^)

そんな姿勢で

感謝の心を忘れず

明日から始まる

2022年の日常生活。

そして

僕にとっては

新しい職場での

新しい環境。

笑顔と元気で突き進んで行きたいと思います☆^ ^

皆様にとっても

2022年が素晴らしい毎日になりますようにっ☆( ̄▽ ̄)v











miwa69

みわーみーです。 みわーみーwith The Jet Assholes / ネコソギ / 零より出 / Break Arts(MONSTER'S TOYBOX) / tid/b!t / なうい洋一 / Dancemble Address /他 でギター弾いてます。 2019年3月からレザークラフト を始めて革創作もしてます。 人生 即 芸術

おすすめ

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。