休日エンジョイ

2023.7.2 (sun)

先のブログでも書きましたが

今日は久し振りに予定の入っていない休日。

家族で出掛けたいなと思ったんだけど

みんなそれぞれ予定が入っていたので

ビール片手に電車に乗り込んだトコロまで

書いたのでしたが。

その後、まずは

春日部駅のホーム内の

立ち食いラーメン屋さん。

ここのお店

駅のホームのクオリティ超えとるって

ラーメン好きの間では人気のお店なんですよ( ̄▽ ̄)w

午前中から

ビールラーメン

の至福コース^ ^

それから

久し振りにお茶の水でも行って

楽器観ながらぷらぷらしよーかなぁー

って思ったら

そーいえば

6/30に

原宿に

Fender Flagship Tokyo

ってのがオープンするって

ネットだか雑誌だかで観たのを思い出して❗️

そのまま行ってみましたっ☆( ̄▽ ̄)w

そしたら

入口で整理券(QRコード)を配ってて。

なんと入場するのに

149人待ちーーーっ❗️

(画面スクショ撮っておけば良かったσ(^_^;))

順番が来たら

メールで呼び出してくれるみたいなんだけど

でも149人待ちじゃなぁーーーーーっ。。。

と、思ったら

この場所って

デザインフェスタギャラリーのめっちゃ近くやん!

ってことで

久し振りに行ってみましたーーーっ^ ^

出展したことは無いけど

娘達が小さい頃は

ホントしょっちゅう連れて来てた^ ^

こーゆーアート感覚を

特別な物ではなく

日常の延長として

当たり前のように感じて欲しかったし

何よりも僕自身が

ココからめっちゃエネルギー貰えてたので!^ ^

今日も

いろいろ出展作品を観ながら

個性的なビールでひと休み( ̄▽ ̄)w

1時間くらい

デザフェスギャラリーを楽しんで

入れましたっ☆

Fender Flagship Tokyo

さすが

世界初のフェンダー旗艦店。

展示も豪華だし

飾ってあるギター&ベースも試奏できて

楽しかった^ ^

この1961年タイプのストラトと

1963年タイプのテレキャスターを

試奏させてもらいましたっ☆( ̄▽ ̄)w

それから

ヴィンテージギターが観たくなり

渋谷の老舗ヴィンテージギターショップ

渋谷Nancyさんへ。

そしたら!

普段なかなかお店にいらっしゃらない

オーナーでギタリストの

Kunio Kishidaさんにお会いできて^ ^

いろいろお話させていただき、

SNSでも

お友達になっていただきましたーーーっヽ(´▽`)/

嬉しいーーーっ☆

 

『いとしのレイラ』の名演で有名な

故デュアン・オールマンが使用していた

ストラップとスライドバー(コリシディンの薬瓶)

それから

大学時代の先輩、立崎氏に会いに

渋谷イケベ楽器へ

今や日本のベースシーンでは

知る人ぞ知る 

有名な店員さんです☆( ̄▽ ̄)v

少し前にELLEGARDENさんに

立崎氏がインタビューした動画↓

そんなこんなで

ギターでお腹いっぱいのところに

追い打ちをかけて

帰宅しましたーーーっ( ´ ▽ ` )ノ

さてさて❗️

3日後の❗️

7/5(水)は❗️

越谷EASY GOINGS にて

M.I.Tのライブ❗️

出演は20:25〜❗️

是非是非観に来てくださいねーーーっ☆ヽ(´▽`)/











miwa69

みわーみーです。 みわーみーwith The Jet Assholes / ネコソギ / 零より出 / Break Arts(MONSTER'S TOYBOX) / tid/b!t / なうい洋一 / Dancemble Address /他 でギター弾いてます。 2019年3月からレザークラフト を始めて革創作もしてます。 人生 即 芸術

おすすめ

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。