1978年製フェルナンデス改造日誌〜ブリッジ交換編〜

2023.5.9(Tue)

さてさて。

前回のブログ

1978年製フェルナンデスの

フレットを自分で打ち替えて

なんとか演奏できるレベルまで

フレットの擦り合わせを終えた所まで書きましたが

次は

トレモロの交換❗️ヽ(´▽`)/

サウンドハウスさんに注文したパーツも

翌日に無事到着☆( ̄▽ ̄)v☆ さすがー!

トレモロユニットは

仕事繋がりで

ギターフレンドでもある

吉田さんにお勧めしていただいた

GOTOHVSVGをチョイス☆^ ^

その前に

前回前々回のフレット交換のブログの時に

ナット交換した事を書き忘れてた❗️

新しいナットはgraphtech製のものをチョイス。

↑取り外した既存ナットが抜歯した歯みたいだねー(; ̄▽ ̄)w笑

そんなで

アースを外して

既存のブリッジを外して。

↑外した既存ブリッジ。

70年代fenderストラトのコピー。

なんかこのレトロなデザインも

リイシューでなく当時の最新型をコピーしてたと思うと

なんか凄く感慨深い。

またこのダイキャスト製(?!)のこの感じが

昭和の超合金のおもちゃみたいでかわちいな♪(´ε` )

MADE IN JAPAN

年季も入ってて

味があって良いんだけど。。。

実戦で使うには

機能性と安定性の面から

スタメン入りは出来なそうだったので

↑交換前

↑交換後

すげー現代っぽくなった( ̄▽ ̄)w笑!

あと、スプリングも

メインギターのブランカをはじめ

持っている全てのストラトにインストールしている

RAW VINTAGEのスプリングに交換っ♪( ´▽`)

交換後はこんな感じ^ ^

実は裏のキャビティ

アームアップやダウンをした時に

スプリングやトレモロブロックが

木部に当たってしまう箇所があったので

部分部分を彫刻刀で削って

モーションの妨げにならないよう

プチ整形の施術もしておりますっ☆( ̄∇ ̄)v

そんな感じで

ブリッジ交換も完了っ❗️^ ^

アームアップ&ダウンの滑らかさ

チューニングの安定感が

格段に向上しましたっ❗️ヽ(´▽`)/

次回は

ネックリシェイプ編をお送りします!

お楽しみに〜っ( ´ ▽ ` )ノ











miwa69

みわーみーです。 みわーみーwith The Jet Assholes / ネコソギ / 零より出 / Break Arts(MONSTER'S TOYBOX) / tid/b!t / なうい洋一 / Dancemble Address /他 でギター弾いてます。 2019年3月からレザークラフト を始めて革創作もしてます。 人生 即 芸術

おすすめ

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。